本日7月23日の読売新聞朝刊の経済面から気になった記事をピックアップ。
「クライスラー 公的管理脱する」
という見出し。この記事によると、アメリカが保有するクライスラー株6%をフィアットへ全て売却し、約440億円を受け取ったとアメリカ財務省が発表したというもの。これにより、2009年4月の経営破綻から2年3か月で完全に公的管理を脱した。とある。
さらに、フィアットはカナダ政府が保有するクライスラー株1.5%も取得し、出資比率が53.5%となり、クライスラーの経営権を握ったと発表した。と記されている。
いやー、すごいですな、フィアット。完全にクライスラーを飲み込んでしまうとは・・・。
これでフィアット傘下のメーカーは、フェラーリ・マセラティ・ランチア・アルファロメオ、クライスラーの5社になったわけです。強いなぁ。
というわけで、今年クライスラーから(というかダッヂ)ジャーニーがフィアットへ供給され、デビュー待ちの状態である(デビューした?)フリーモントを少し見てみましょう。
フリーモントは全長×全幅×全高(mm):4890×1880×1720、ミドルサイズのSUV風MPVです。エンジンはフィアット製の2000cc直4マルチジェットディーゼルを搭載し、140psと170psの2種類を設定。さらに4WDでは170psの他に、3600ccV6、276psのガソリン仕様もラインナップ予定です。
なかなかカッコイイですよね。
インテリアもイケイケな感じで20~30代男性に受けそうです。でも買えないだろうな(笑
そして、もちろんマニュアルですね!日本に導入されるとは思いませんが、導入するならマニュアルのまま持ってきてほしいです。
3列シートの7人乗りです。
シートを倒せばフラットになります。
なかなか使い勝手も良さそうですね。ただ、ミドルサイズとは言っても、日本ではラージサイズ。細い道ではデカいボディが邪魔になりそうです。
クライスラーを手に入れたことで、世界最大級の自動車グループとなったフィアット。こういう元気なメーカーが元気なクルマをどんどん作ってほしいですね。
2011年7月23日土曜日
2011年7月21日木曜日
508
さて、プジョー508です。
これは407の正常進化と捉えるのが自然ですね。しかし、数字の通り、4から5へとクラスアップしているということがわかります。607が日本市場から消えた今、プジョーのフラッグシップとして君臨することになったのがこの508です。
508はFFのアッパーミドルセダンということで、ライバルは兄弟のシトロエンC5や、ボルボS60、日本ではアコードやティアナあたりになりそうです。
508のトピックといえば、それまで猫系のファミリーフェイスを採用してきたプジョーが今回508では猫顔を脱却して、シュッとした顔つきになりました。プジョーデザインの新時代の幕開けを感じさせます。
ボディサイズは全長×全幅×全高(mm):4790×1855×1455、エンジンはおなじみ1600ccターボの156ps、そして新開発のパドルシフト付6ATが組み合わされます。車重は1520kg(ワゴンのSWは1560kg)ですから、パワーウェイトレシオは9.74(kg/ps)です。C5で、2000ccと3000ccを中止してこの1600ccターボに1本化したときも驚きましたが、もはやこれがヨーロッパの常識になりつつあるようです。
排気量の大小によってヒエラルキーの形成がなされる時代は、終わりを迎えようとしているのだと思います。
パワーウェイトレシオが9.74というのは、かなり鈍くさい感じがしますが、ガンガン攻めるような走りをするクルマではないので、問題ないのかもしれませんね。
価格はベースグレードが374万円、上級グレードが+40万円の414万円です。ワゴンのSWはそれぞれ+20万円程度。燃費は11(km/l)ですが、14~15くらいはいけそうな気がします。まぁ、ドライバー次第でしょうけど。
フラッグシップとはいえども、特に希少価値があるクルマではないので、リセールバリューは恐ろしく低くなると思われます。買うのであれば、3年後くらいに、中古で手に入れるのが良策ではないかと思います。100万円以上安くなっているはずです。場合によっては半額以下も考えられます。しかし、クルマとしては高級車の部類に入るものですから、日本って素晴らしいですね。中古車万歳!
ちなみに、308シリーズも今回の508のデビューを機に、同じ系統の顔に整形されました。
308の中間グレード、Premiumでは、プジョーでは数少ないマニュアルを選ぶこともできます。
これは407の正常進化と捉えるのが自然ですね。しかし、数字の通り、4から5へとクラスアップしているということがわかります。607が日本市場から消えた今、プジョーのフラッグシップとして君臨することになったのがこの508です。
508はFFのアッパーミドルセダンということで、ライバルは兄弟のシトロエンC5や、ボルボS60、日本ではアコードやティアナあたりになりそうです。
508のトピックといえば、それまで猫系のファミリーフェイスを採用してきたプジョーが今回508では猫顔を脱却して、シュッとした顔つきになりました。プジョーデザインの新時代の幕開けを感じさせます。
ボディサイズは全長×全幅×全高(mm):4790×1855×1455、エンジンはおなじみ1600ccターボの156ps、そして新開発のパドルシフト付6ATが組み合わされます。車重は1520kg(ワゴンのSWは1560kg)ですから、パワーウェイトレシオは9.74(kg/ps)です。C5で、2000ccと3000ccを中止してこの1600ccターボに1本化したときも驚きましたが、もはやこれがヨーロッパの常識になりつつあるようです。
排気量の大小によってヒエラルキーの形成がなされる時代は、終わりを迎えようとしているのだと思います。
パワーウェイトレシオが9.74というのは、かなり鈍くさい感じがしますが、ガンガン攻めるような走りをするクルマではないので、問題ないのかもしれませんね。
価格はベースグレードが374万円、上級グレードが+40万円の414万円です。ワゴンのSWはそれぞれ+20万円程度。燃費は11(km/l)ですが、14~15くらいはいけそうな気がします。まぁ、ドライバー次第でしょうけど。
フラッグシップとはいえども、特に希少価値があるクルマではないので、リセールバリューは恐ろしく低くなると思われます。買うのであれば、3年後くらいに、中古で手に入れるのが良策ではないかと思います。100万円以上安くなっているはずです。場合によっては半額以下も考えられます。しかし、クルマとしては高級車の部類に入るものですから、日本って素晴らしいですね。中古車万歳!
ちなみに、308シリーズも今回の508のデビューを機に、同じ系統の顔に整形されました。
308の中間グレード、Premiumでは、プジョーでは数少ないマニュアルを選ぶこともできます。
2011年7月20日水曜日
NEW C4
気が付けばシトロエンのCセグメントカー、NEW C4と、プジョーのブランニューDセグメントセダン、508がデビューしていたではありませんかっ!!
早速カタログをもらって情報収集いたしました。
まずはC4から。
先代C4よりも一回り大きくなったボディのおかげで、室内の居住性はかなり良さそうですね。サイズは全長×全幅×全高(mm):4330×1790×1490 です。んー全幅1790mmというのはもう世界的な流れですから仕方ないですよね。それよりも全高の1490mmというのは、もう少し低くしてほしかったです。
グレードは大きく分けてセダクションとエクスクルーシブの2種類。価格差は43万円。どちらが買いかと聞かれれば、299万円のエクスクルーシブですかねぇ。セダクションのほうはエンジンが1600ccNAの120psで4ATの組み合わせ。エクスクルーシブは同じ1600ccですが、ターボで過給して156ps、6EGS(エレクトロンニック・ギアボックス・システム)の組み合わせ。
評論家によってはこの6EGSの完成度がまだまだで、ギクシャクするという方もいらっしゃるようですが、基本的にはキャリーオーバーの4ATより楽しそうな気がします。燃費もエクスクルーシブのほうが良いですしね。
全体的に言えば、先代と比べてだいぶ大人しくなったという印象です。エクステリアデザインにしてもインテリアにしても。あのセンター固定式のハンドルもやめてしまいましたね。使いやすいかどうかは別として、そういった独創的な装備をシトロエンにはやってほしかったです。今秋には上陸するといわれているDS4に期待しましょう。
プジョー508については次回!
早速カタログをもらって情報収集いたしました。
まずはC4から。
先代C4よりも一回り大きくなったボディのおかげで、室内の居住性はかなり良さそうですね。サイズは全長×全幅×全高(mm):4330×1790×1490 です。んー全幅1790mmというのはもう世界的な流れですから仕方ないですよね。それよりも全高の1490mmというのは、もう少し低くしてほしかったです。
グレードは大きく分けてセダクションとエクスクルーシブの2種類。価格差は43万円。どちらが買いかと聞かれれば、299万円のエクスクルーシブですかねぇ。セダクションのほうはエンジンが1600ccNAの120psで4ATの組み合わせ。エクスクルーシブは同じ1600ccですが、ターボで過給して156ps、6EGS(エレクトロンニック・ギアボックス・システム)の組み合わせ。
評論家によってはこの6EGSの完成度がまだまだで、ギクシャクするという方もいらっしゃるようですが、基本的にはキャリーオーバーの4ATより楽しそうな気がします。燃費もエクスクルーシブのほうが良いですしね。
全体的に言えば、先代と比べてだいぶ大人しくなったという印象です。エクステリアデザインにしてもインテリアにしても。あのセンター固定式のハンドルもやめてしまいましたね。使いやすいかどうかは別として、そういった独創的な装備をシトロエンにはやってほしかったです。今秋には上陸するといわれているDS4に期待しましょう。
プジョー508については次回!
2011年7月13日水曜日
サトリアネオ
前回の記事で紹介したプロトンのサトリアネオ。写真の準備ができましたので、ご紹介します。
まぁ、ネットで検索していただければ、誰でもご覧になれるのですが・・・(笑
やっぱりハッチバック好きの私としては、気になるクルマですねぇ。このまま三菱のエンブレムを付け替えて、ミラージュとして売ってくれないかな。しかしまぁ、サトリアネオとして正規輸入されるのですから、文句は言わないでおきますか。
リアには「HANDLING BY LOTUS」のバッジが控えめに輝いています。これがあるのとないのとでは、だいぶイメージが変わってくる気がします。でも、普通の人にはあんまり関係ないか・・・。
LOTUSというブランドを知っていないと、反応はしないですからね。
あ、今さらですが、サトリアネオはSatria Neoと読みます。ドン・キホーテがドンキホーテではないのと同じです。
まぁ、ネットで検索していただければ、誰でもご覧になれるのですが・・・(笑
やっぱりハッチバック好きの私としては、気になるクルマですねぇ。このまま三菱のエンブレムを付け替えて、ミラージュとして売ってくれないかな。しかしまぁ、サトリアネオとして正規輸入されるのですから、文句は言わないでおきますか。
リアには「HANDLING BY LOTUS」のバッジが控えめに輝いています。これがあるのとないのとでは、だいぶイメージが変わってくる気がします。でも、普通の人にはあんまり関係ないか・・・。
LOTUSというブランドを知っていないと、反応はしないですからね。
あ、今さらですが、サトリアネオはSatria Neoと読みます。ドン・キホーテがドンキホーテではないのと同じです。
2011年7月11日月曜日
あらら
前回の更新から約1か月が経ってしまいました。
申し訳ないです・・・。
なんだか、とても忙しいです。そんな中、最近気になったクルマは、プロトンのサトリアネオ。
写真の準備ができなくてすみません。
プロトンといえば、マレーシアのトヨタのようなもの。つまり1番デカイ自動車メーカーってこと。
もともとは、三菱のノックダウン生産なんかをしていたメーカーです。
サトリアネオは、簡単に言えば、ミラージュです。
日本では絶滅したビッグネームですが、そのスピリットはマレーシアで受け継がれていたのです!
プロトン、クルマ好きの間でもあまり語られることのないメーカーですが、なんと今年の夏から日本に正規輸入されることになったのです!
サトリアネオはミラージュと言ったように、3ドアのハッチバックで、エンジンの排気量は1600cc。もちろん自然吸気(NA)です。パワーは113psで、車重は1160kg。ちょっと重いand非力、な感じがしますが、非力なエンジンを使い切る楽しさがあるのだと思います。
気になる価格は、なんと約160万円ということなので、なかなか興味をそそりますねぇ。
申し訳ないです・・・。
なんだか、とても忙しいです。そんな中、最近気になったクルマは、プロトンのサトリアネオ。
写真の準備ができなくてすみません。
プロトンといえば、マレーシアのトヨタのようなもの。つまり1番デカイ自動車メーカーってこと。
もともとは、三菱のノックダウン生産なんかをしていたメーカーです。
サトリアネオは、簡単に言えば、ミラージュです。
日本では絶滅したビッグネームですが、そのスピリットはマレーシアで受け継がれていたのです!
プロトン、クルマ好きの間でもあまり語られることのないメーカーですが、なんと今年の夏から日本に正規輸入されることになったのです!
サトリアネオはミラージュと言ったように、3ドアのハッチバックで、エンジンの排気量は1600cc。もちろん自然吸気(NA)です。パワーは113psで、車重は1160kg。ちょっと重いand非力、な感じがしますが、非力なエンジンを使い切る楽しさがあるのだと思います。
気になる価格は、なんと約160万円ということなので、なかなか興味をそそりますねぇ。
登録:
投稿 (Atom)