2012年2月29日水曜日

閏日の雪 クルマのボヤキ

今日は2月29日。閏日ですね。

全国の広い範囲で雪になり、埼玉でも午前2時ころから雪がちらつき始め、お昼前には10cmほど積もっていました。







しかし、明日は14℃くらいまで上昇するらしいですね。花粉が辛そうだ・・・。




クルマの話をしていなかったので、少ししましょう。

業界全体の傾向として、去年は震災の影響で業績が落ち込んだ分、今年はそれを取り戻すために各社新車を続々と投入する予定ですが、その陰に隠れて、生産終了となるクルマもたくさんあります。

トヨタは今年、カローラのフルモデルチェンジ(FMC)が控えています。今度のカローラは1.3Lが復活する予定で、これに伴いベルタの存続が危うくなってきました。ベルタは先代ヴィッツのセダンモデル。国内最小セダンですが、次期カローラはエンジン、車体寸法共にダウンサイジングを行うのでベルタと競合します。

また、初代ヴィッツベースのポルテもそろそろ生産終了です。同じく初代ヴィッツベースのシエンタもとっくにモデルライフは終えていますが、後継車として投入したパッソセッテが全く売れず、何年かシエンタと併売してきましたが、新しいパッソセッテが消滅することになりそうです。

日産はシーマの復活、ティーダのFMC、ノートのFMC、マーチのスーパーチャージャーモデル追加、セレナのハイブリッドモデル追加などがありますが、ついにあのビッグネーム、ブルーバードが消滅しそうです。5ナンバーセダンとして、ティーダと競合するため、ティーダのFMCを機に、ティーダへ吸収されるかたちで消滅します。

かつてのサニーであるティーダに、パルサー、プリメーラ、ブルーバードが合体してできたブルーバードシルフィが吸収され、90年代に賑わいを見せた日産のコンパクトセダンがティーダに1本化されることになりますね。

ジュークに搭載される1.6Lターボ、190馬力のユニットを生かして、ブルーバードSSSの復活に期待していましたが、それも叶わないようです。

ホンダはN BOXの好調を受けて、去年のひとり負けから着実に回復の兆しを見せています。NSXコンセプトの発表と2015年の市販が公式にアナウンスされましたね。これは喜ばしいことです。1000万円級のスーパースポーツですから、一般人には買えないクルマでも、ホンダのトップに君臨するモデルとして、存在することに意味がある重要なモデルです。非常に楽しみですね。

N BOXスパイクの追加、ステップワゴンのマイナーチェンジ(MC)、アコードのFMCなどがありますが、夏ごろにレジェンドとインスパイアが生産終了となりそうです。レジェンドは来年、インスパイア(北米アコード)は今年、FMCを控えており、それに関連して早めに生産を打ち切るみたいですね。どちらも本当に日本では売れませんから。

次期アコードはプラグインハイブリッドを搭載して登場するらしく、アコード復権を狙ってほしいです。ライバルのカムリはハイブリッド専用車になりましたし、時代の流れでしょう。アコードはガソリンモデルもあるかもしれません。こうなるとティアナはどうするのか気になります。

マツダのCX-5にはかなり期待しています。今後の国内市場の流れを大きく変える力を持っているモデルだと思います。頑張れスカイアクティブディーゼル!



その場しのぎのクルマ作りから、持続可能なクルマ作りへとそろそろ変わってほしいと思います。本物のクルマをたくさん作ってほしい。亜種はもういらないです。

2012年2月23日木曜日

レガシィの実燃費

新しく買ったレガシィにスタッドレスタイヤを履かせて雪山へ行ってきました。






レガシィにスタッドレスなんて、まさに鬼に金棒。急勾配の雪道でも抜群の安定感でした。ただ、エンブレが弱いので、下りでは1速に入れないとフットブレーキが必要になってしまいました。

立ち往生しているクルマの横をスーっとパスしていくのはレガシィだからこそ味わえる優越感です。

かつて、大雪の道志みちでタイヤが空転して10km/hしか出せなかったシビックの横を、涼しい顔をして抜き去っていったレガシィ達がいた。それから2年が経ち、私はレガシィのオーナーになった。


というわけでレガシィですが、スバルの最高級車として、そのハイパフォーマンスは世界に通用するものだと思いますが、その代償として、燃費が悪いというのが最大のネックになることは周知の事実。カタログで11.4km/lの燃費は、実際どれほどのものなのか、さっそく計測してみました。

高速道路を約50km、流れている一般道を約300km、渋滞や市街地を約110kmの計459.2kmを走って、消費したガソリンは44.6L。つまり、燃費は10.3km/lです!

なんと、カタログ値達成率90%という驚異の数値を叩き出すことに成功しました。

一般的に、10.15モードのカタログ値の約70%が実燃費になるとされていますが、腕次第でだいぶ差が出ることがよくわかりました。ネットでの評判では、ATでは4~6km/l、MTでも6~8km/lというのが相場でしたので、8km/lを超えられれば合格かなと思っていましたが、まさかの10超えに自分でもビックリです。

オートマではなく、マニュアルだからこそ成せる技ですね。マニュアル万歳!



今回行ったスキー場は、群馬県の川場スキー場。-13℃の極寒でした。




スキー場の近くには複数の日帰り温泉施設があり、スキー場に割引券があった「悠湯里庵(ゆとりあん)」に立ち寄りました。とてもきれいな建物で、第1印象は良かったのですが、土曜日の夜ということもあり、お風呂はイモ洗い状態。洗い場も7席しかなく、裸のまま洗い場待ち行列に10分ほど並ぶハメになりました。見た目がきれいなだけに、ちょっと残念です。日帰り入浴1000円→割引券利用で800円です。






2012年2月20日月曜日

クルマ買いました

1か月以上間が開いてしまいました。この1か月、主な仕入れ先となるオートオークション会場に足を運んだり、実際にクルマを落札してみたり、登録を自分でやってみたりと、自主研修のようなことをやっていました。

そんなわけで、クルマを買いました。



スバル レガシィツーリングワゴンです。

最後の5ナンバーサイズとなった3代目レガシィの3度目のマイナーチェンジ後の平成13年式モデルです。俗にいう、BH5のD型です。

高3から乗っているシビックの延命策として、塩化カルシウムの脅威にさらされる雪道走行から引退させるべく、雪道走行用のクルマを探していました。

探す条件としては、

・MTであること
・スキー用として考えているので、大人4人と荷物が載せられること
・数十万円で買えること
・色はシルバー以外
・国産

上記の条件が絶対に譲れない条件でした。

まず国産のMTであるという条件の時点で、車種がかなり絞られます。カローラフィールダー、アテンザワゴン、インプレッサスポーツワゴン、レガシィツーリングワゴンです。

カローラは、トヨタ最後のスポーツエンジンを積んだ1800cc、190psのモデルは魅力的ですが、車格的にシビックと被るし、デザインがちょっと地味なので却下。

アテンザは、車格はシビックのひとつ上で問題なし。値段も問題なし。デザインも悪くはない。しかし、エンジンが2300ccで馬力が178ps。自動車税がシビックより高くなるくせに、パワーは同じくらい。それでいて車重はシビックより350kg程重く、運転がかったるくなるのは見え見えだったので却下。

インプレッサは、ボクサーエンジン、デザイン、運動性能と魅力たっぷりでしたが、先々代の丸目でもまだまだ値段が高く、断念。

というわけで、いろいろ検討した結果、この3代目レガシィに的を絞って探すこととなりました。

このレガシィ、4気筒ボクサーエンジン、ツインターボ、フルタイム4WDと、シビックにはない魅力を兼ね揃えたクルマでしたが、それゆえに車重がシビックよりも500kg近く重いのです。排気量は2000ccでシビックとは同じ区分ですが、1500kgを超えてしまうと重量税が1万円上がってしまうのです。

・・・言いたいことは山ほどあるのですが、これくらいにしましょう。


とにかく、このレガシィに出会えて良かったと思っています。

その理由はまた今度。