2012年6月4日月曜日

九州遠征②

船内では、お酒を飲みながらUNOやトランプをしながら楽しく過していました。展望大浴場も、もちろん入りましたが、深夜の洋上なので何も見えず。そして、とても熱い湯船ととてもぬるい湯船の2種類が楽しめます(笑

そんなこんなで就寝は1時40分頃だったと思います。

●4月29日

普段、夜に仕事をしているので、深夜はとても元気な時間です。ゆえに、またしても寝られず、3時頃には目が覚め、5時頃起床しました。ちなみに今回利用したのは「2等指定B洋室」というもの。一番下のランクが「2等」で、そのひとつ上のランクです。8人の相部屋ですが、人数分の個人スペースにベッドがあって、照明とコンセントも1つずつありました。はっきり言って、これで十分満足です。「2等」は大部屋の雑魚寝ですからね。

私のベッドは703号室のEだった気がします。2段ベッドの上段です。




5時41分、屋上デッキに出てみると、朝日が昇っていました。やはり、美しい。



8時30分、定刻通り新門司港に到着し、九州上陸です。


一通り記念撮影を終え、まずは博多を目指します。お目当ては、博多ラーメン!

県道25号線→国道322号線→国道201号線で博多に到着。博多は普通の都会でした。

さて、博多ラーメンといっても、いろんな種類がありますが、個人的にこってり系は苦手なので、独断でややあっさり系の「鈴木商店」に入店しました。






私はお昼のセットを注文しました。アシスタントのオッチャンが餃子を焦がしてしまい、

「やっちゃいました・・・」

と店主に告げると、店主は黙って餃子を焼きなおしていました。ラーメンもそれなりに美味しかったです。


博多ラーメンを完食したところで時刻は12時53分。予定より1時間ほど押しています。予定通りいかないのがこの旅のオキマリ。むしろそれが旅の醍醐味。

というわけで、国道385号線(肥前街道)を南下し、道の駅吉野ヶ里を目指します。

福岡県と佐賀県の境にある脊振山の東側を通る峠越えルートですが、それなりに交通量もあり、ゆったりペース。佐賀県に入った後、坂本峠を越えれば道の駅なのですが、気が付くと強制的に東脊振トンネルに入ってしまい、300円払うことになってしまいました。

なんてがめつい道なんだ、と3台で拗ねながら道の駅吉野ヶ里に到着。






所沢、習志野、相模。3台とも県名ではないナンバーなので、地理に詳しくない人は、どこだ?と思っていたかもしれません。

ここで時刻は14時25分。ハウステンボスと長崎観光は諦めて、雲仙へ向かうことにしました。ここは時間短縮のため、高速を使います。長崎自動車道、東脊振IC~諫早ICです。


こんなこと言われたら、入りたくなっちゃいますよね。というわけで、木場PAで休憩です。


木場PAを出てすぐ、諫早ICになるのですが、この写真、ゼリーなどでおなじみ「たらみ」の物流センターです。ここの地名は多良見というそうです。そうなんです、「たらみ」って変な名前だなーと思っていましたが、地名だったんですね!いや~、勉強になります。


高速を降りた後は、国道57号線で雲仙を目指します。途中で島原街道に入るのですが、雲仙温泉は標高1000mくらいの山の中腹にある温泉で、海岸線からたったの数kmでいっきに登ります。山道は六甲にも勝るほどの急勾配鬼ヘアピンもあり、楽しめました。恐らく県道128号線だと思います。拡幅改修工事が進められているようですが、まだ完成していないので、急に高規格の道路になったり、すれ違い困難な程狭くなったりと、ドライバーを飽きさせない、良い道でした。


17時24分、宿泊先である「雲仙スカイホテル」に到着。部屋に荷物を置いて、ホテルから徒歩1分の場所にある「雲仙地獄」へお散歩です。








19時、夕食です。


初めは、これだけかーと思っていましたが。


雲仙の郷土料理「ろくべえ」です。


長崎のブランド豚「あかね豚」の豆乳しゃぶしゃぶです。


その後も、これでもかっ!というくらいに新たな料理が運ばれてきて、私以外の4人は完食できず・・・。

ものすごい品目量でしたが、すべて美味でした。すべての料理から料理長のこだわりが感じ取れましたが、

「人間の胃袋の限界を、まずは勉強しなおしていただきたい」

と伝えたかったです。


部屋に帰ると、

超満腹+ビール1杯のアルコール+睡眠不足+疲労=ダウン

まぁ、そこまで大したことではないですが、満腹すぎて1時間ほど横になってから、温泉に行きました。




ラグビーボールのような形の大きな湯船で、白濁したお湯です。露天風呂もありますが、こちらは体温より低くてちょっと寒かったです。そして、この雲仙温泉は酸性硫黄泉であることは聞いていたのですが、脱衣所で泉質などが記載されているプレートを見てビックリ。



ph:2.0



はっ?


酸性というか、強酸じゃないか!レモン汁よりも強酸で、胃液とほぼ同じphの値です。だからなんとなくピリピリしたのか。

美肌効果は抜群らしいです。さすが、源泉かけ流しの本物は違いますね。強烈です。



温泉から出た後、恒例のUNO大会を済ませて、2時前には就寝しました。


続く・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿