4月27日~5月2日にかけて、九州へ遠征しておりました。これが何回目の耐久ドライブになるのか、最近はカウントしてなかったのでわかりませんが、いつか、すべてを振り返ってみるのも良いかもしれませんね。
まずは序盤である川越出発からフェリー乗船まで、4月27日~28日の記録からご紹介しましょう。
●4月27日
23時26分、埼玉県川越市の自宅で千葉から電車でやってきたミドさんと合流。そして、出発です。
シビックは、164705kmからのスタートです。
そうそう、行程中高速道路の割合が多い今回のドライブに、なぜレガシィではなくシビックを起用したのかという問い合わせが殺到したので、ここでお答えいたします。
それは、
「シビックがファーストカーであるから」
以上!
ということになりますが、もう少し詳しく書くと、耐久ドライブはその名の通り、極限まで己を追い込み、全行程を走破しなくてはなりません。そういう極限状態ではクルマとの意思の疎通が大変重要になってきます。シビックとの付き合いは既に8年2か月、約9万5千kmの走り込みを行った実績があります。一方レガシィは、2か月半、3千km程度の実績しかありません。
自分の身体の一部として組み込むことができるのは、当然ながらシビックの方です。ゆえに、シビックなのです。
というわけで、往路は国道16号で八王子→中央道で名古屋→名神で西宮→国道43号で六甲アイランド→阪九フェリーで新門司港(福岡)で、約570kmです。
●4月28日
1時半頃、中央道双葉SA(山梨県)で、きのこそばと舞茸ごはんを食べる。そばよりも、ごはんが旨味たっぷりでおいしかったです。
4時20分、中央道恵那峡SA(岐阜県)で仮眠のため休憩。
6時00分、なかなか寝付けず、30分ほどしか寝られませんでしたが、出発。
8時17分、名神大津SA(滋賀県)。この先から西宮まで30kmの渋滞という表示があったので、本来は吹田SA(大阪府)で朝食の予定でしたが、急遽変更してこの大津SAで朝食。琵琶湖が一望できるレストランで朝定食(680円)をいただきました。「THE朝ごはん」という感じで美味でした。ミドさんはおかゆを食べていました。
10時43分、六甲アイランド(兵庫県)上陸です。吹田あたりで3kmほど流れが悪くなりましたが、結局川越から西宮までほぼ渋滞なしで来ることができました。GWの初日だというのに、奇跡です。
10時55分、阪九フェリー乗り場に到着。この「すおう」で九州に上陸します。
ここで、前日から神戸入りしていた、わったんとあおちゃん組に合流。赤の944が輝いています。
しかし、フェリーの出港時刻は20時。あと9時間あります。わたしは普段12時間ずれた生活をしているので、現在の11時は23時ということで、車内で仮眠をとることに。ほかの皆さんは各々神戸観光に出かけていきました。
といっても、日中にブラックのシビックで寝られるわけがなく、六甲アイランドをシビックでぐるぐる回ったり、走りのスポット「六甲」を試走したりしていました。
15時24分、六甲山天覧台。六甲アイランドはもちろん、大阪湾が一望できます。ここからの夜景はものすごくきれいなんだろうと思いました。
17時59分、六甲山でヒガシのRX-8と合流。
19時9分、いよいよフェリー乗船です。神戸から新門司まで、シビックと私で19,300円(5m乗用車+2等指定B洋室)。
続く・・・。